北陸・石川・富山・福井のうつ病などの障害年金申請を支援します。煩雑な書類作成や年金事務所対応を代行します。

【障害年金ブログ】新着記事

  • HOME »
  • 【障害年金ブログ】新着記事

心臓の弁疾患・人工弁を装着した場合の障害年金

心臓の弁疾患 人工弁を装着した場合の障害年金 心臓には弁が4つあります。 三尖弁(右房室弁):右心房と右心室の間 肺動脈弁:右心室から肺動脈への繋ぎ目 僧帽弁(左房室弁):左心房と左心室の間 大動脈弁:左心室から大動脈へ …

関節リウマチ/障害年金受給のポイント

傷病名 関節リウマチ 主な診断書 肢体の障害用 はじめに 関節リウマチは、全身のあらゆる関節に痛みが生じる病気です。時間の経過とともに身体の機能が低下していきます。障害年金では、肢体の障害として認定されるケースが多く、上 …

障害基礎年金受給中です。子どもが生まれました。子の加算はもらえないのでしょうか?

Q 平成21年6月に受給権が発生して2級の障害基礎年金と障害厚生年金をもらっています。平成22年12月に子供が生まれました。子の加算はもらえないのでしょうか?   平成23年4月から「障害年金加算改善法」の施行 …

傷病手当金をもらい終わってから請求した方が良いのか?

Q 現在傷病手当金をもらっています。1年6か月分もらい終わってから障害年金の請求をした方が良いですか? 障害年金と傷病手当金は同一傷病で同時に受給する場合は調整が入ります。 そのため出来るだけ調整されずに受給したいと言う …

受診状況等証明書

受診状況等証明書とは 受診状況等証明書は、けがや病気のために最初に病院に行った日である初診日を証明するための書類です。 そのけがや病気で行った病院が1つである場合は、診断書に初診日についても記載されていますので、受診状況 …

病歴・就労状況等申立書

病歴・就労状況等申立書とは 病歴・就労状況等申立書は、請求者が自分の日常生活や就労の状況について伝えることが出来る書類です。 障害の状態を表している書類として1番重要なのは医師が作成する診断書です。 日本年金機構のホーム …

住民票にマイナンバーの記載は必要か?

障害年金請求時に住民票を添付することがあります。 この場合、住民票にマイナンバーを記載してもらう必要があるかないか? 現時点ではマイナンバーは必要ありません。 注:投稿日(平成28年10月26日)現在   いつ …

同じ病気なら同じ結果になる訳ではない

「知り合いが私と同じ病気で障害年金をもらっています。私ももらえますよね?」 「同じ病名の人が遡及して年金をもらえました。なぜ私は遡及できないのですか?」 このような事を相談されることがあります。 ですが、残念ながらこの情 …

障害基礎年金・保険料納付要件の「初診日の前日」とは?

障害基礎年金を受けるため(請求するため)の1つの条件として保険料納付要件があります。 具体的に障害基礎年金を受給するための、保険料納付要件をみてみます。   障害基礎年金を受給するための保険料納付要件 初診日の …

障害年金の更新時に気をけたいこと

障害年金の更新 障害年金を請求して一定の等級に認定される時に、指定された時期に診断書提出日を求められることがあります。 これを有期認定と言います。これは年金証書の右下の欄に記載があります。 一方、更新の診断書の提出が不要 …

« 1 7 8 9 10 »
PAGETOP
Copyright © 金沢中央障害年金センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.